1988年~2022年現在まで34年間。生涯現役を目指して日々の活動を記録中!

自信と劣等感の心理学

DSC_20110122.JPG
加藤諦三(かとうたいぞう)氏の書籍を紹介します。

ここ最近の私の中には、
幾つかのテーマがあります。

生涯現役で充実した人生を送るには?
大人らしくなるためには?

そして現代人は多くの悩みを持っているため、
これらの問題を解決できない状態も多いと思います。

結果、誰かに押しつけたり、言い訳をしたり、
自分をかばったりして、誤魔化してしまう。

本音で話せなくなり、本当の自分が分からなくなり、
人は、しがらみの中で苦しみ始めます。

そこには、正しいとか、間違いとかの判断が、
たったひとつのものの見方によって決められて、
洗脳されてしまっているのでしょう。

劣等感を持ってしまっている人は、
本当にそうなのかよく考えてみて下さい。

だれかに言われたことだったり、
トラウマなども含めて、

あるキッカケによって、
思い込まされているだけではありませんか?

親や上司、友達など・・・
ただ、その場でレッテルを張られただけではありませんか?

例えば、こんな場面を想像してください。

子供が親に勉強を教えて貰っている。
でも、なかなか分からないでいると・・・

「なんで分からない、おまえはもの覚えが悪い」
一方的に親が叱ったりします。

でも実は親の教え方が悪いとか、
説明が下手なのかもしれません。

親がイライラしてきて問題を解決できない場合、
このように子供に責任を押し付けることもあるのです。

それをまともに自分が悪いと思いこんでしまい、
劣等感になってしまうこともあります。

でもこれに似たようなことは、
日常いくらでも起きています。

解決できない問題が山ほどある日々の中で、
声のデカイ人、立場を利用して、
責任回避していることだけも多いと思います。

本当に自信を持てるひとなら、
自分の問題として受け止めるところから、
まず始めるでしょう。

2022年9月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30