1988年~2022年現在まで34年間。生涯現役を目指して日々の活動を記録中!

backup*2

みなさんおはようございます。

今日は雨が降ったり止んだりの、
ぐずついた一日になりそうですね。

最高気温13度、最低9度、花粉多めで、
やや、寒さも逆戻りになってしまいました。
風邪など引かないように注意してください。

さあ〜て、今日もSS組は、
なんめいか、来るそうです。

毎年のことですが、がんばっています。
資格取得の話を聞いているかわかりませんが、

基本情報や応用情報は、
この業界で仕事をしていくには、
最低限の知識をなりますので、
しっかり身に着けましょう。

・・・私の方は、

内勤者が使う共有ディスクの整理を行っています。

バックアップを別サーバーに取り、
さらに、そのバックアップを、
もう一台の別サーバーに複製したので、
これで2重化されて一安心です。

ちなみに、もう一台のサーバーには、
ディスク容量が500G bytesしかないので、
サーバールームで稼働している、
2台のストレージを使っています。

ちなみに、SANではなく、iSCSI接続、
Raid6構成、30T Bytesの保存が可能となっています。

こちらの製品に近いものです。
https://www.systemworks.co.jp/pmi_e146x.php

この中から、640G Bytes だけ領域を確保して、
2重のバックアップを行いました。

ちなみに、iSCSI自身も故障することもありますが、
電源も冗長化されていますし、ネットワークポートも4口あり、

サーバーとは完全に分離されているので、
サーバー自身に障害が出ても切り離しができるので、
堅牢な仕様となっています。

勿論、みなさんが使っているバックアップ領域も、
シンプルな構成のアライアンス製品ですから、
そんなに心配することはありませんが、

なんでも、二重化しておくことに、
デメリットはありませんからね。

その手間も、バックグラウンドで、
夜間にでもコピーしておけば、
それでいいんですから・・・(^^;;

・・・ということで、

この仕事の基本中の基本ですが、

ファイル管理をしっかりしてくださいね。
できない人は、まず、ほぼ、カオス状態になり、

最新ファイルがどこにあるかもわからなければ、
同じようで、異なるファイルが、
3つも4つも出来て自滅するのが常ですから・・・

2022年9月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30