1988年~2022年現在まで34年間。生涯現役を目指して日々の活動を記録中!

未来の信号機

2017年8月20日(日)

IMG_0846.JPG

みなさんおはようございます。

昨日の雨や雷は、場所によっては、
ところどころ、凄まじかったですね。

低気圧や前線の通過ではなく、
高気圧の湿った空気によって、
突然、雨雲が発生し、それが関東に流れてきて、
大雨になっています。

最高気温28度、最低22度、
今日も、また、雨が降りそうですよ!
お出かけのときは、傘を忘れずに。
(^^;;

それでは、記念日からどうぞ!
https://matome.naver.jp/odai/2134533457731992401

交通信号の日、NHK創立記念日、蚊の日ですね。

信号機のシステムに詳しくはありませんが、
私が想像する理想の交通制御は、
集中管理と各車両への自動経路指示ですね。

今は、自動運転AI開発で、各社躍起になっていますが、
それに、ナビ機能がついたら、極論、運転免許が不要になりますね。
自家用車でありながら、バスのような感覚でしょうか?

これからのビジネスは、CtoC、IoT、AIの3セットですね。
ネットのインフラ整備拡大と、コンピューター処理性の向上によって、
革新的なサービスの出現が出始めて行くことでしょう。

シンギュラリティが2045年ということなので、
まさに、これからが楽しみですね。

ここ最近、私が認識を改めたことのひとつは、
AI開発において、プログラムとデーターで、
どちらが重要なのかということです。

当然、私はプログラマーなので、
プログラム重視でしたが、(^^;;

ここまで、計算能力が飛躍的に向上すると、
膨大なデーターを作成することが可能になり、

あとは、計算結果で最適な物を選べば、
プログラムの役割は完了ということです。

つまるところ、プログラムは、
完璧である必要はありません。

計算するプログラムだけを作り、
あとは、膨大な計算結果を行い、
その結果から、最善の物を選ぶ。

勿論、最初のプログラムがなければ、
何も、はじまりませんが・・・(^^;;

今でいうと、お天気予報も同じで、
過去の膨大な気象データーと似ているもの探して、
それを、今日の予報にする方法です。

ただ、残念なことに、天気予報の場合は、
1億年分の過去データーが、
手元にあるわけではありませんから、(^^;;
予報もそこそこですけど・・・

囲碁や将棋の場合は、最初の定石まで何手か指せば、
あとの、そこから先、全通りの組み合わせを、
シミレートが出来ますからね。

その結果、膨大なデータベースが完成し、
あとは、その中から、最適な物を選べばOK!

いやあ、プログラマーとしての悩みの半分ぐらいは、
処理時間と記憶メモリですから、随分、楽になったものです。

2022年9月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30