1988年~2022年現在まで34年間。生涯現役を目指して日々の活動を記録中!

プログラム作業の本質

みなさんおはようございます。

昨晩、深夜0時以降から今朝まで、
雪が降ったようですね。

写真をご覧のとおり、割と積もっています。

20160118_yuki_2.JPG

最高気温8度、最低1度と、
天気予報では、曇りのち晴れの予報です。

足元も滑りやすくなっていますので、
十分に気を付けてください。

尚、交通機関の乱れも出ていますので、
こんなときは、絶対に慌てては行けませんよ!
事故や怪我の元ですからね。


また、急に寒くなりましたので、
風邪を引かないように、

私も体調不良気味、喉と関節の調子が悪く、
今日は、大人しくしていますね。

みなさんも週明けで少々辛いと思いますが、
今日も一日がんばってください。


さあ~て、求めるプログラマー像について、
ここ数日のブログにて考えてみましたが、

「これだ!」というものは、
なかなか、見つかりませんね。

いま、イースマイルグループ全社員についても、
それぞれの個性や性格もあって、素質も多種多様ですしね。

逆に、これは、ダメというものを、
ちょっと、ピンポイントで考えてみますと・・・

ソースコードを書くときに、
とりあえず、これでいいかなと割り切って、
キーボードを叩けない人は、なかなか作業が進みませんね。

大げさにいえば、決断力でしょうか?

そういえば、私が新人の時に教わった、
プログラムミングの秘訣は・・・

「データーは正確に、プログラムは、アバウト!」です。

ぶっちゃけ、プログラムは、
一定の処理時間内で、動けばよい。

ソースコードは、人それぞれによって、
個性もあり、正解は一つではない。

そのような教えでした。


又、私が新人だったころは、
他人のソースコードも、よく再利用していました。

一から自分で書くよりも、正しく動作しているものを、
読解する方が、はるかに効率が良いですからね。

また、その逆で、自分のライブライリーを、
他の人に提供することもありましたけど・・・

とにかく、当時の受託開発において、
たくさんの仕事を片付けるには、
社内でのソースやツール共有は必須でした。

なんでもかんでも自分でやるのではなく、
他の人と情報共有しながら仕事を進めていけないと、
納期を守ることもできませんからね。

・・・ということでまとめると、

情報共有は必須、自分が解らないときは、
他をまねる。誰かに相談する勇気を持つこと。

変にプライドが高くすると、人には聞けなくなり、
結果、無限ループに嵌る可能性大です。

余計なプライドは不要、謙虚、素直でいることですね。

2022年9月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30