1988年~2022年現在まで34年間。生涯現役を目指して日々の活動を記録中!

電気記念日

2018年3月25日(日)

IMG_2780.jpg

みなさんおはようございます。

晴れましたね。最高気温19度、最低7度、
これは、これは、嬉しい限りです。

写真の遠くの桜の木は、
既に、咲いているようですね。

昨日も日本橋付近を歩きましたが、
桜も、7割り程度は咲いたようですね。

今日も一日のんびりと過ごして、
また、明日からパワーを充電して行きましょう!

それでは、早速、記念日からどうぞ!
https://matome.naver.jp/odai/2136414579058905401

電気記念日、ドラマチック・デーですね。

さて、昨日の夕刊では、揺らぐ法人税の逆説と題して、
法人税率を35%から21%に下げた、
米国トランプ政策の増税効果について書かれていましたね。

税率を下げたのに、税収が増えるというのは、
これまた、パラドックスがあって、(^^;;

すぐに理解する人や、納得までする人は、
なかなか、あまりいないと思います。(^^;;

これは、税収が増えるというよりも、いまの段階では、
税収が海外に流出することを制限する狙いですね。

アップルが納める税金で、アイルランド国民の年金が、
まかなわれている。なんて話もありましたが・・・

いまや、タックスヘイブンなども含めて、
多国籍企業は、節税対策を、とことんやっていますからね。
(^^;;

だから、国際的に税率の差をなくしていかないと、
このグローバル化に対応できない時期なんですね。

大雑把にいえば単純な話で、周りとの数字合わせ、
ルールの統一からってことですね。

でも、この考えは、とにかく経営的な発想で、
ビジネスの勝者の第二段階は、単純に数字合わせ、
ルールのづくり、統一的な発想から入ります。

とくに、アメリカ経済は、もう十分な成長を成し遂げて、
世界一なんですから、今必要なことは、安定のための、
アンバランスを改善になりますね。

私も、常に社内で気になるのは、社員の健康管理や、
勤怠状況、その他、ルールの統一などです。

もの凄く、当たり前の事ですが、
健康であれば、質の良い仕事ができますし、
勤怠が良ければ、周りとの協調性もとれますね。
成長には、絶対に欠かせない要素なんですね。

そして、ルールが統一されれば、はじめて、
そこで、正しく評価ができることになります。

例えば、健康であるけど、勤怠が悪い人、
病気がちであるけど、勤怠が良い人がいて、

この2者を、評価を比較しようなんて、
そりゃ、難しいですからね~ (^^;;

税収を下げるということは、他国との比較、
その状態の評価を行うためにも、
まずは、やっておきたいことなんですよね。

それでは、今日もフリートークでどうぞ!

2022年9月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30