1988年~2022年現在まで34年間。生涯現役を目指して日々の活動を記録中!

図書館記念日

2018年4月30日(月)

IMG_2936.jpg

みなさんおはようございます。

ついに私も、寝坊組に仲間入りしましたよ!
いまは10時、外も既に暑い、まあ~その分、
しっかり睡眠もしっかりとれて気分はすっきり。

最高気温25度、最低17度、
なんでも、札幌や釧路でも、昨日は、
25度ぐらいまで気温が上がっていたようですから、
全国的に初夏っぽくなってきましたね。

三連休最後の日ですが、みなさんそれぞで、
充実した日にしていきましょう!

とはいっても、1日、2日と仕事をしたら、
今度は4連休ですからね、
生活リズムを調整するのが難しいですね。(^^;;

それでは、今日の記念日からどうぞ!
https://matome.naver.jp/odai/2133569759556133001

図書館記念日、南部解放記念となっております。
それではいつものフリートークでどうぞ!!

さて、そんな私のほうですが、競馬サーバーの
SSHの鍵認証への切り替えと、それにあわせて、
パスワードログインを不可に設定して、
なんとか無事に完了です。

会社のサーバーや、ネットワーク機器、
ルーターなどは、何故か未だに私管理ですが、
これも思い出せば、25才のころから、
ずっと、やっているんですよね。(^^;;

最初、管理したのは、Novel社製のNetWare、
10Base-T、Hub同士の連結は同軸ケーブルで、
トークンリングだったと思います。
https://ja.wikipedia.org/wiki/NetWare

コンピューターもDOS/V機だけでなく、
Windows、Mac、Unix系と種類もおおく、
ネットワーク上でのファイル共有設定を行うも、
いろいろと手間がかかった時代でしたね。

とくに、セガサターンやPS1の初期は、
3Dポリゴン初期で、ハードウェアーはシリコングラフィックス、
デザインツールは、ソフトイマージュを動作させていましたよ!
WikiPedia

えっと、話を戻しますと、私の特徴は、
プログラマーでありながら、完全な雑食系ですね。

どうして、そう成れたのかと考えてみると、
なんだかんだ、やっぱり基礎のアセンブラのおかげで、
そこから、ハードウェア、サーバー、ネットワークと、
広がっていったのでしょう。

自作サーバーや自作PCも数えきれないほど作成しましたし、
いまの業務管理システムの他、Excel-VBAのツール類も、
まあ~、私仕様で使い勝手は今一ですが・・・(^^;;

それでも、すべてのシステムをワンストップで、
シンプルに管理出来ているのが弊社の特徴ですね。

そういう意味では、会社設計全般、
私がプログラマーであるからゆえに、
合理的に設計されて、動作しているのでしょう。

・・・え・・・まとめますね。(^^;;

みなさんも、多くのことを経験していくと、
作業とか仕事の組み立て方が上手になります。

合理的に組むことができれば、開発運用もシンプルになり、
良い作業環境、職場環境に生まれ変わりますね。

そうすると全体の作業効率も上がって、
個々の社員も働きやすくなり、それが、
ポジティブフィードバックされていくと、
自分自身の成長につながり、会社全体もよくなる。

そういった働き方のよい流れを作れることが、
やっぱり重要で、わたしも含めて、それを追求することに、
最大の意味があるのでしょう。

それでは、今日も一日、
ケガや事故など合わないよう、
気を付けてがんばってください!

2022年9月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30