1988年~2022年現在まで34年間。生涯現役を目指して日々の活動を記録中!

サイボーグ009

2018年7月19日(木)

IMG_0069.jpg

みなさんおはようございます。

最高気温34度、最低27度、
大阪38度、名古屋37度と、

昨日よりは、若干、2度ぐらい涼しそうですが、
引き続き、熱中症など十分に気を付けてください。

それでは、記念日からどうぞ!
https://matome.naver.jp/odai/2134256821543115201

サイボーグ009、マッターホルン北壁登頂、やまなし桃の日。

さて、さて、暑さの話題ばかりの毎日ですが、
ブログの質問で、暑いのと寒いのなら、
どちらが我慢できますか?・・・なんてありましたね。

まあ、個人的な感覚では、
暑いほうが、まだ、我慢できるかな?

それでも、やはり上限は30度まで、下は、
10度を切ると、やっぱり辛くなってきますね。(^^;;

そして、記録物の話題についても、みなさんそれぞれ、
いろいろと悩んでいるようでしたね。
失敗したり、工夫を凝らしてみたりと、その努力を伺えます。

まあ~私の場合は、学生時代は勉強もせずに、
好きな音楽関係のことばかりやっていましたが、
詩を書いたり、曲を作ったり、楽器を演奏したりと、
やっぱり、毎日、なんらかの記録物は残していましたね。

そして、この業界で働くようになってからは、
プログラムとデーター、その他関連するスケジュールや、
資料などのファイルを管理するようになりました。

あらためて思うのは、再活用ができることや、
プログラムについては、一度、できあがると、
毎日、勝手に仕事をしてくれるところが、
このIT化の最大のメリット、作業の効率化UPになりますね。

そして、いまでは、このブログも、
みなさんへの情報伝達の場となり、
ひとつの大きな仕組みとなっていると思いますよ!

・・・ということで、まず、もう一度、
記録物について、最初からやり直したい場合は、
基本中の基本、作業のタスク管理からはじめましょう!

シンプルに項目の洗い出しと、
優先順位と期限だけでも、それでも十分ですよ!
それさえ出来ていない人も、わりと多いですからね。(^^;;

でね。ここからが、ものすごく大切なところなんですが、
自分の限界値を定めていなくて、パンクしているのかどうか?
それさえ、分からなくなってしまう人がいるんですよね。

先ほど、私が耐えられる気温の上限は30度、
下限が10度と書きましたけど、その範囲を越えたら、
ちゃんと、対策を打たないと、メモリーが足りなくなって、
HDにスワップした状態のようになったPCと同様で、
極端に処理が遅くなるものなんですよね~(^^;;

多分、このタスク調整する経験を、
どこかしっかり経験していないと、

無理な計画をたてたり、作業を詰め込みすぎ、
やりたいこと、アイデアを盛り込みすぎて、
自分自身のコントロールも効かなければ、
なにをやっているかもわからなくなり、
ほぼ、水没していくと思います。(^^;;

なので、定期チェックの基本は、
まずは、タスクが予定通りの消化されているか?
それも気にして、調整を行わないと、
あらあら、なんの結果も出ないで、
疲れ果てた時分に気が付くことでしょう。

それでは、今日もフリートークでどうぞ!


2022年9月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30