テレワークと出勤のバランス
令和2年2020年5月30日(土曜日)
みなさん、おはようございます!
今日は、すっきり晴れていますね。
最高気温28度、最低18度、
晴れのち曇りの予報です。
まずは、月末となりましたので、
タイムカード、経費精算を再確認してくだい。
次は、スキルシート、ポートフォリオなど、
ここまでのまとめ、そして来月以降の計画を、
ちょっとだけでも考えてみると、宜しいかと思います。
特に、働き始めてからの最初の5年間は、
仕事のやり方、考え方を、どう身に着けていくのか?
大切だと思います。
それによって、その後の成長も、
随分と、変わってくると思います。
それでは、感染者情報から・・・
全国+65名(東京22名、神奈川11名、
埼玉2名、北海道3名、福岡26名)
(退院患者+106名)となっております。
https://s.nikkei.com/2XSqlWj
もう、みなさんもお気づきですよね。
ブログの感想でも多くの人が心配している、
第二波は、もう始まっているんですね。><;;
ただ、経済活動の都合上、
いづれ解除するしか選択の余地もなく、
解除すれば、その反動もあり、
かならず感染者は増えるんですよね。
><;;
そもそも、無症状の人がいる時点で、
なかなか防ぎ切れませんし、
そもそも、かかっていたとしても、
こんなにも連日ニュースになると、
症状の軽い人は、病院になんか、
行きたがりませんしね~ ><;;
ということで、あとは各自、
予防と対策をしっかり努めましょう。
いまのところ、気をつけて欲しいのは、
マスクを外す外食、夜の混雑した店、
広さが小さめの飲み屋などは、
感染のリスクが高いと思って良いでしょう。
さらに地域は、新宿、渋谷、池袋、
この3拠点は、絶対に足を踏み入れないように、
注意してください。
そして、記念日とちぃ!
https://matome.naver.jp/odai/2133825230172056401
ごみゼロ、消費者の日、掃除機の日、
文化財保護法公布記念日です。
続いて、朝のちぃ!
今日も電源タップの上にいましたよ!
https://youtu.be/0wayJNBP83I
まずは、いつもたくさんの感想ありがとうございます。
来週から、週1回、もしくは、2~3回、
現場に出るケースが増えてきましたね。
大体のところが、テレワークの頻度を、
新型コロナの様子を見ながら、
段階的に減らしていく傾向ですね。
とはいえ、第二波も始まりつつあるので、
時差出勤しながら、なるべく密を減らすことが、
全体論としては、正しいですからね。
そういえば、テレワークになり、
お隣さんの顔がなんとなく見えてくると、
これまた困った事が起こっているようですね。
><;;
とある感想では、新型コロナより、お隣さんの方か怖いから、
在宅勤務を解除してもらったなんていう、
究極の選択、切羽詰まった感想もありましたよ。
><;;
そうそう、たま~に起こる連続通り魔殺人事件とか、
絶対に犯人は、男性ですからね。><;;
男性は、ときには狂暴になったりしますし、
力も、ありますからね。
女性からすると、この手の不審に感じる人は死活問題、
日々の生活がまったく落ち着かないものになりますからね。
又、この新型コロナで、解雇されたり、
職を失っている人も、少なくありませんしね。
自殺者も今年は、1万人以上も増える予想だとか?
https://news.yahoo.co.jp/byline/shimasawamanabu/20200529-00180784/
何を犠牲にするのか、難しい選択ですけど、
やはり経済活動は止めずに、各自の努力で、
感染を広げないようにするのが、
ベストエフォードなのでしょう。
それでは、今日もフリートークで!
新着記事一覧
月別アーカイブ
- 2022年9月 (30)
- 2022年8月 (31)
- 2022年7月 (31)
- 2022年6月 (30)
- 2022年5月 (31)
- 2022年4月 (31)
- 2022年3月 (32)
- 2022年2月 (28)
- 2022年1月 (31)
- 2021年12月 (31)
- 2021年11月 (30)
- 2021年10月 (33)
- 2021年9月 (30)
- 2021年8月 (31)
- 2021年7月 (31)
- 2021年6月 (30)
- 2021年5月 (31)
- 2021年4月 (33)
- 2021年3月 (32)
- 2021年2月 (30)
- 2021年1月 (31)
- 2020年12月 (32)
- 2020年11月 (30)
- 2020年10月 (31)
- 2020年9月 (30)
- 2020年8月 (31)
- 2020年7月 (31)
- 2020年6月 (30)
- 2020年5月 (32)
- 2020年4月 (30)
- 2020年3月 (31)
- 2020年2月 (29)
- 2020年1月 (31)
- 2019年12月 (31)
- 2019年11月 (30)
- 2019年10月 (32)
- 2019年9月 (31)
- 2019年8月 (31)
- 2019年7月 (31)
- 2019年6月 (30)
- 2019年5月 (31)
- 2019年4月 (30)
- 2019年3月 (32)
- 2019年2月 (28)
- 2019年1月 (31)
- 2018年12月 (33)
- 2018年11月 (31)
- 2018年10月 (31)
- 2018年9月 (30)
- 2018年8月 (31)
- 2018年7月 (31)
- 2018年6月 (30)
- 2018年5月 (31)
- 2018年4月 (30)
- 2018年3月 (31)
- 2018年2月 (28)
- 2018年1月 (31)
- 2017年12月 (31)
- 2017年11月 (30)
- 2017年10月 (31)
- 2017年9月 (31)
- 2017年8月 (31)
- 2017年7月 (31)
- 2017年6月 (31)
- 2017年5月 (31)
- 2017年4月 (30)
- 2017年3月 (32)
- 2017年2月 (28)
- 2017年1月 (31)
- 2016年12月 (32)
- 2016年11月 (30)
- 2016年10月 (31)
- 2016年9月 (30)
- 2016年8月 (31)
- 2016年7月 (31)
- 2016年6月 (30)
- 2016年5月 (31)
- 2016年4月 (30)
- 2016年3月 (31)
- 2016年2月 (29)
- 2016年1月 (31)
- 2015年12月 (31)
- 2015年11月 (30)
- 2015年10月 (31)
- 2015年9月 (30)
- 2015年8月 (31)
- 2015年7月 (31)
- 2015年6月 (30)
- 2015年5月 (31)
- 2015年4月 (30)
- 2015年3月 (31)
- 2015年2月 (28)
- 2015年1月 (31)
- 2014年12月 (31)
- 2014年11月 (30)
- 2014年10月 (31)
- 2014年9月 (30)
- 2014年8月 (31)
- 2014年7月 (31)
- 2014年6月 (30)
- 2014年5月 (31)
- 2014年4月 (30)
- 2014年3月 (31)
- 2014年2月 (28)
- 2014年1月 (30)
- 2013年12月 (31)
- 2013年11月 (30)
- 2013年10月 (29)
- 2013年9月 (30)
- 2013年8月 (31)
- 2013年7月 (31)
- 2013年6月 (30)
- 2013年5月 (30)
- 2013年4月 (30)
- 2013年3月 (31)
- 2013年2月 (27)
- 2013年1月 (31)
- 2012年12月 (31)
- 2012年11月 (30)
- 2012年10月 (31)
- 2012年9月 (15)
- 2012年1月 (3)
- 2011年12月 (2)
- 2011年10月 (11)
過去ブログ
著作権関係
