1988年~2022年現在まで34年間。生涯現役を目指して日々の活動を記録中!

20度を下回って、肌寒い!

令和2年2020年11月9日(月曜日)

IMG_9094.JPG

みなさん、おはようございます。

最高気温18度、最低12度、
晴れのち曇り、ちょっと寒そうな日になりそうです。
風邪などひかないように気を付けてくださいね!

それでは、まずは、気になる感染者情報を見てみましょう。
https://s.nikkei.com/2XSqlWj
全国935人、退院患者727人、
死亡者7人、東京は189人です。

次に記念日はこちら!
119番の日、太陽暦採用の日、換気の日、ベルリンの壁崩壊の日。

さあ、月曜日となりました!
今週のみなさんの仕事の進捗は、どんな状況でしょうか?

私の方は、新しくなったWebインターフェース、
amazon music を聞きながらポチポチと、

PHPExcelから、PhpSpreadsheetへのソースコードの移行をしていましたよ!
PHPには、すっかりお世話になっていますね。

そうそう確か、Perlが流行りだしたころかな?
もう、30年も前の話ですけど、

簡単なちょっとした処理には、
コンパイルもなく、楽ちんな言語でしたね。

ということで、こんなサイトがありましたので、
よろしければ、どうぞ!

「2020年プログラミング言語ランキング!」
https://www.itra.co.jp/webmedia/programming_language_ranking.html
みなさんは、どれぐらい経験していますか?

私の場合、2番のPython以外、
上位15番目のアセンブラ言語まで、
まあ~、いろいろやっていますね。(笑)

20代は、アセンブラから始まり、C、JAVA、C++、
30代は、Web系の開発が増えて、
Perl、JavaScript、SQL、PHP、HTML/CSS
40代は、事務処理系が増えて、VBAも、
かなりの量を書くようになりました。

まあ~、アセンブラ言語から入っているので、
他の言語は全て、スーパー楽ちん言語です。

更に今やディスク容量、メモリー、CPUパワーも、
かなり高品位ですから、ほんと、よい時代になったと思います。

さらに、インターネット検索すれば、
いくらでも、サンプルのソースコードは落ちています。

正直、自分でプログラムを書いてる実感は、
あまりないなあ~ 読めればなんとかなる。(爆笑)

まあ、大体、プログラムで崩壊していくパターンって、
自分で作ったプログラムが、徐々に理解できなくなって、
修正不可能、手を付けられない状態になり、
最後は、自滅してしまうんですけどね。(^^;;

そんな話は、いまでも、よく聞きますから、
プログラムが上手にできる人は、
そんなに増えていない印象ですけど、
きっと、これからなのでしょうね。

みなさんも、5年~10年単位ぐらいで構わないので、
是非、スキルの幅を広げていってください。
それでは、今日もフリートークで!

2022年9月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30