1988年~2022年現在まで34年間。生涯現役を目指して日々の活動を記録中!

雇用に貢献

みなさんこんにちは。

政治も選挙を控えて、
両党のマニフェストが出てきましたね。

どちらの政党の政策が正しいのか?
その判断も必要になりますが、

今の多くの問題の根本と解決方法の鍵は、
国民一人ひとりにあると、わたしは感じています。

仮にF1に例えると、首相はドライバーであり、
車の性能は、国力ですね。

もしも、マシンのところどころが故障していたら、
いくら天才のセナでも優勝できません。

勿論その逆で、整備が不十分なマシンで優勝するのも、
ドライバーには求められますが・・・(^^;;

ただ、やはり、ここは原理に戻って、

まずは、国民として、しっかり国を発展させるために、
どう貢献しているのかどうか?

国民の一人ひとりの自己成長の結果が、
国の成長につながることを、もう一度、
しっかり認識する必要があります。


過去の日本の高度経済成長のバブル後、
失われた20年を生み出した根本は、

ざっくり言って、国民全体の総合力が、
落ちているからなのです。

絶対的には、少子高齢化問題であり、
相対的な要因では、グローバル化です。

この大きな2つの現象が、
日本の経済成長を止めている、
大きな要因だと思います。

バブル後は、税収が減り、
不足した財源を国債で補填してきましたが、

それが、ちりも積もって、
現在800兆円にまで膨れ上がりました。

財政難になれば、福祉、公共投資、公務員などの削減や、
事業仕訳けなど、緊縮財政の風潮になっていますが、

それだけで、財務を建て直せるほど、
20年間のツケは、そう甘くない状況なんですね。

消費税10%にするところまで、
追い込まれてしまったわけですが、

その程度では、毎年の不足分20兆円には、
まだまだ足りてません・・・(^^;;

ここまでくると、国民ひとり一人が、
生産性を高めることが先決であり、
この積み重ねしかありません。

まず、真っ先にやることは、

だれでもわかる通りで雇用を増やし、
労働人口を増加することで、
それが税収増につながります。

先日の雇用統計の発表では、
一年間も就職できない若者が、
28万人もいるそうです。

これは、ちょっと深刻な問題ですね~

若い人が働けないなんて、
なんか、おかしいですよね。

では、働けない人が職につくには、
どうすればいいのか?

本人の努力、就職しようとする熱意と、
それを受け入れる企業の採用枠があって、
はじめて雇用改善につながります。

採用枠を増やすことを、
ソルトライブで例えるならば、
まず、今の新人が一人前になることですね。

新人の実力が、2年生にふさわしくなれば、
また、新しく人を採用することができます。

いつまでも仕事ができないようでは、
会社も新しい採用に踏み切れません。

勿論、2年生が、
3年生になることも必要ですよ~(^^;;

ようするに、すべての年代が成長することによって、
生産性が高まり、新しい採用の枠がひろがります。

これが、まさに企業や国が成長する、
根本原理ですよね~

そして今年の新人については、
それぞれ各個人の差はあるものの、

全体的な総合点では、
平均をクリアーしましたよ!

よって、来年4月入社の新卒も、
今年と同じ人数を採用することが、
できるようになりました。

そういった意味では、
今年の新人のみなさんも、
ソルトライブの先輩社員も、

日本の失業率改善に、
立派に貢献していることになりますね。

本当に素晴らしいことですし、
誇りに思っていいですよ!

2022年9月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30