1988年~2022年現在まで34年間。生涯現役を目指して日々の活動を記録中!

パスミス

みなさんおはようございます。

今日もよく晴れています。
暦の上では、大寒ですね。

20160121.JPG

最高気温10度、最低0度、
冬型の気圧配置が続きますので、
風邪など十分に気を付けてください。

そんな私の風邪も、そろそろ治ってきましたが、
昨日の夜は、咳が止まらず、朝も咳で目が覚めましたよ!
朝、コーヒーを飲むのも喉が痛くて辛いですが・・・
体力的には、50%ぐらい復活ですね。
これなら、夕方までは十分持ちそうです。

ただ、今日も来客や外出などで慌ただしいので、
夜になると気力もなくなってしまい、
昨日とおなじように夜の10時には、
トロトロモードになりそうです(笑)

まあ~、それでも昼間は元気一杯、
私もがんばって行きますよ!

さあ〜、新しくなった営業ですが、
私の希望は、営業部と管理部が一体となって、
意見をまとめていく体制を作ること。

つまり、組織力ですね。

サッカーでいえば、ボールを上手にパスすることです。
ディレクションの基本的なことでもありますが、
どうも、いまの営業部を見ていると、
パスミスらしきものが気になります。

あたらしくチーム制になったばかりなので、
仕方ないことでもありますが・・・
少なくても席が近くになったので、
最低限の声掛けは、やってほしいところですね。

ちなみに、パスを出すときは、
「これからパスしますよ!」・・・と、
あらかじめ相手に声をかけること。

さらに、そのパスを出す前に、
上長に確認することが必要なときもありますから、
忘れないようにしてください。

もしも戦略と異なったパスを出した場合、
サイン無視となり、NGですよ。(^^;;

・・・で、又、もっとも重要なことは、
部下がパスミス、作戦が失敗したとき、
上長が責任を取れる気持ちがあるかどうかです。

責任は上司にあると納得できているなら、
わたしは安心して任せられます。

部下を採用する人事権もあるわけですから、
「彼はダメだから・・・」では、済まされません。

得てして崩壊しているチーム、ダメな上司は、
責任や問題が部下にあることを知っていながら、
改善するアクションを行わないことです。

たまに、部下の様子を見ているような、
発言をする上司もいますが・・・

目標が達成できていない状況では、
上司も責任放棄となりますので要注意。

ほんとうの意味でのマネジメント経験があれば、
納期厳守、目標達成をクリアーできないことが、
ディレクションの失敗であることを痛感しますから、
余裕のある発言は出てきません。

責任感と改善意識の高さは、
仕事をすすめていくには必須となりますよ!
(^^)/

それではみなさん、今日も一日、
事故やケガの無いように、がんばってください!

2022年9月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30